奈良井宿

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

長野

奈良井宿 おすすめ駐車場・アクセスは?【MAP付現地レポ】

更新日:

奈良井宿は長野県塩尻市にある中山道34番目の宿場で、木曽路の中では最も賑わった宿場町です。

江戸時代の情緒あふれる街並みが1kmにわたって残るのは全国でもここだけとあって、国内外から多くの観光客が訪れています。

しかしながら奈良井宿はまち外れた場所にあり、高速道路を降りるインターチェンジによっては時間がかかったりとアクセスが良いとはいえません。

また、駐車場も無料・有料が混在しているのでお得に観光するにはちょっとしたコツが必要です。

もちろんドライブ好きのはなはながアクセスや駐車場情報をシェアしていくのでご安心ください。

この記事では奈良井宿へ車で行ってきたはなはなが以下の内容でまとめています。

  • 奈良井宿には無料駐車場はあるの?
  • 駐車場の場所や大きさは?
  • 混雑が気になるけど駐車待ちはある?
  • どこに停めれば観光しやすいの?おすすめは?
  • 結局、奈良井宿のアクセスは車がいいの?

撮ってきた写真でシェアしますので、長野観光のスケジュールにお役立ていただければ幸いです。

土日祝や行楽シーズンにお出かけ予定の人はぜひ参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

 

奈良井宿の観光情報

中山道の木曽山脈と奈良井川・木曽川の谷間を抜けるあたりは木曽路と呼ばれており、峠道も多く旅人にとっては辛い街道だったそうです。

そんな木曽11宿で北側にある奈良井宿は最も標高が高く難所の鳥居峠を前にして、一息ついたり泊りの多くの旅人で賑わっていました。

中山道江戸側から下町、仲町、上町と奈良井千軒と呼ばれた日本最長の宿場町で、現在も1kmにわたり当時の面影を残しているのが魅力です。

昭和53年に重要伝統的建造物群保存地区として指定された両側の店をのぞきながらそぞろ歩きしていると、どことなく変わっているのに気づく人もいるでしょう。

それは出梁造(だしばりづくり)と呼ばれる二階を少しせり出し屋根の勾配が緩い伝統的な家屋が立ち並んでおり、道の両側から真ん中に向かってアーケードのようにせり出してるところです。

ひょっとしたら雪が多い地域ならではの旅人へのおもてなしであったのかも知れません。

そのおもてなしは現在も引き継がれ、電柱・自動販売機を移設し郵便局などの公共施設も景観に合わせて改築され、飲食店・カフェ・土産物店なども当時の姿を残したまま営業されています。

時代劇のセットの中にいるようで外国人の人気も高く、年間60万人の観光客がが訪れています。

現在のコロナ禍では、観光客の激減で静かな風情を観光できるのでとてもおすすめですよ。

 

奈良井宿基本情報

明治天皇が木曽路巡行のおり、昼食を召し上がられた上問屋資料館もあります。

上問屋(かみといや)は慶長年間(1602年)から明治維新までのおよそ270年間継続して問屋を務めました。

問屋(といや)とは?

宿駅に幕府の役人や諸大名・その他の旅行者のために、幕府の定めた一定数の伝馬(馬)と歩行役(人足)とを定備して旅行者の需用に応じていました。

この伝馬と歩行役を管理運用していたのが問屋です。

 

奈良井宿
420 772 380*30
住所 〒399-6303
長野県塩尻市奈良井497−3
お問い合わせ 0264-34-3160(奈良井宿観光案内所)

観光時間

  • 通り抜け:24時間自由(車の乗り入れ不可)
  • 店舗:9:00~17:00くらいまで
観光施設

上問屋資料館
大人300円 子供200円

4月〜10月は10時~17時
3月と11月は10時~16時
※12月~2月は休館、その他は不定休

中村邸
大人300円 中学生以下無料

4月〜11月は9時〜17時
12月〜3月は9時〜16時
※12月〜3月は毎週月曜日・祝日の翌日が休館

定休日 店舗営業は不定休
駐車場
  • 無料駐車場3ヶ所
  • 有料駐車場2ヶ所(1日500円)
観光所要時間 約2時間
備考
  • 冬季はスタッドレスタイヤ推奨
  • 全ての駐車場からバリアフリーで観光可
公式サイト 奈良井宿観光協会

 

スポンサーリンク

 

奈良井宿の駐車場情報

奈良井宿の駐車場は全部で5ヶ所あり無料駐車場が3ヶ所、有料駐車場が2ヶ所です。

2ヶ所の有料駐車場は全て1回500円で、奈良井宿の北側・南側にあるのでアクセスが良く観光はしやすいです。

無料駐車場からでも奈良井宿へは遠くはないので一番に狙っていきたいのですが、満車で有料駐車場に回る場合は一度国道19号線に戻らなけれないけません。

いづれにしても、奈良井川沿い南北1kmにわたって宿場町が残るので、どこに停めても街並みや観光を楽しむなら一通り歩いてみましょうね。

 

奈良井宿の駐車場の混雑は?

奈良井宿の駐車場の混雑は?

バスタ新宿からも直行バスが出ていたり、奈良井宿と駒ヶ根ロープウェイ(千畳敷カール)のバスツアーもあったりと観光バスの到着も多いので無料駐車場の一つは観光バス専用になっています。

観光バスの到着が少ない日は一般車も利用できますが、どうしてもバスツアーも土日祝が多いためこればかりは運にも左右されます。

無料駐車場に停めるなら、ゴールデンウイーク・お盆やシルバーウイーク・紅葉シーズンの土日祝は早めの行動が望ましいです。

奈良井宿のお店が開き始めるのが10時くらいからなので、10時着を目標に出発しましょう。

 

奈良井宿内は地元住民以外は通行禁止になっています。

狙っていた駐車場が満車の場合は一度国道19号線に戻り移動しなければ行けない駐車場もあるので注意が必要です。

どの駐車場からでも階段や砂利道はなく車イスやベビーカーでも無理なく観光できます。

 

スポンサーリンク

 

奈良井宿の駐車場リスト・MAP

道の駅 奈良井木曽の大橋の駐車場は、向かって左が大型車用で右が小型車専用。

小型車用が満車で観光バスがいない時は、係員の指示で大型車用の駐車場に案内される場合があります。

係員がいない場合でも右の小型車用に空きがあればそこに停めたほうが無難です。

 

①木曽の大橋 東駐車場(無料)

②道の駅奈良井宿駐車場(無料)

③木曽の大橋 西駐車場(無料)

④奈良井権兵衛駐車場(有料)

⑤奈良井駅前駐車場(有料)

①②③は道の駅と奈良井宿の兼用駐車場でそれ以外の目的での駐車はできません。

観光バスの駐車スペースがあるので係員の指示に従い駐車しましょう。

④奈良井権兵衛駐車場はキャパが一番大きいので、混雑が予想される時期は狙いたいですが有料です。

⑤奈良井駅前駐車場は国道19号線中津川方面からは少し回り込まなけれないけないのが面倒なので、ここを利用するなら④奈良井権兵衛駐車場の方がおすすめです。

 

スポンサーリンク

 

奈良井宿の駐車場詳細

 

①木曽の大橋 東駐車場(無料)

国道19号線沿いにある木曽の大橋のたもとにある駐車場で、奈良井宿へは橋を渡っていきます。

24時間開放でトイレもあるので車中泊される人も多いようです。

 

木曽の大橋 東駐車場(国道側)
420 773 452*44
住所 〒399-6303
長野県塩尻市奈良井1343−49
お問い合わせ 0264-52-0280(塩尻市役所)
営業時間 24時間
駐車台数
  • 普通車 12台
  • 身障者用 3台
  • 大型車 3台
駐車料金 無料
備考
  • トイレあり
  • 奈良井宿まで橋を渡って約400m
  • 降雪時は橋が閉鎖されるので注意

国道19号線沿いにある「道の駅 奈良井 木曽の大橋」の道路標識を目印にします。

奈良井宿へは木曽の大橋西駐車場の方が近いので、他が空いていれば無理にここに停める必要はないでしょう。

北進の場合はこの先の奈良井宿交差点を左折すれば木曽の大橋西駐車場です。

 

②道の駅奈良井宿駐車場(無料)

主に観光バス用の駐車場ですが、大型車の利用状況に応じて普通車も停めることができます。

混雑時は係員がいるので指示に従って駐車しましょう。

 

道の駅奈良井宿駐車場
420 773 634*12
住所 〒399-6303
長野県塩尻市奈良井837-118
お問い合わせ 0264-52-0280(塩尻市役所)
営業時間

9:00~17:00

出庫は24時間可

駐車台数
  • 普通車 28台
  • 身障者用 2台
  • 大型車 15台
  • マイクロバス 2台
駐車料金 無料
備考
  • トイレあり
  • 奈良井宿まで約150m

国道19号北進では奈良井宿の交差点を左折してすぐです。

 

③木曽の大橋 西駐車場(無料)

②道の駅奈良井宿駐車場の反対側にあり小型車はこちらに停めます。

奈良井宿にも木曽の大橋にも近い一押しの駐車場です。

道の駅と奈良井宿の兼用の駐車場なのでそれ以外の目的では利用できませんが、駐車場を移動しなくても木曽の大橋は近くて便利です。

常に一番先に満車になると思いますので、遅くても10時くらいまでの到着が望ましいです。

 

木曽の大橋 西駐車場(線路側)
420 773 602*17
住所 〒399-6303
長野県塩尻市奈良井790
お問い合わせ 0264-52-0280(塩尻市役所)
営業時間

9:00~17:00

出庫は24時間可

駐車台数
  • 普通車 51台
  • EV充電 1台
  • 身障者用 1台
駐車料金 無料
備考 奈良井宿まで約180m

②道の駅奈良井宿駐車場・②道の駅奈良井宿駐車場・③木曽の大橋 西駐車場に停めた場合は、線路の下の地下道を抜けて奈良井宿へ行きます。

※線路に侵入したり・横断するのは非常に危険なので地下道を利用しましょう。

 

④奈良井権兵衛駐車場(有料)

道の駅の駐車場と同じ服のおじさんが案内してくれるので、権兵衛駐車場と名前が付いていますが公営と思われます。

 

駐車場内にトイレ・SLの最強コラボ?

この駐車場を利用しなくてもSLは見れるので観光ついでに権兵衛駐車場にも立ち寄りましょう。

 

手前の第1が満車の場合はSLの横を通り抜けて奥の第2駐車場へ行きます。

奈良井宿最大の駐車場で、南端から観光できるのでとても便利な駐車場ですが有料なのがネック。

木曽の大橋へは直接行くより奈良井宿の北側から回った方がいいでしょう。

 

奈良井権平駐車場
420 772 104*72
住所 〒399-6303
長野県塩尻市奈良井174
お問い合わせ 0264-34-3160(奈良井宿観光案内所)
営業時間

9:00~17:00

出庫は24時間可

駐車台数
  • 普通車 83台
  • 大型車 8台

※第1・第2駐車場合計

駐車料金
  • 乗用車 1回 510円
  • 二輪車 1回 200円
  • マイクロ 1回 1560円
  • 大型車 1回 2080円

※前払い料金箱あり

備考
  • トイレあり
  • 奥に第2駐車場あり
  • 奈良井宿まで第1から約120m・第2から約300m

※駐車料金は奈良井宿の維持管理に使われます

国道19号北進では「奈良井交差点」を左折してすぐです。

奈良井宿入口」と書かれた大きくて目立つ看板が出てるので、曲がりたくなりますが権兵衛駐車場は有料で~す。

下調べをしないと間違いなくここに停めますね。

間違えて入ってきて「あっ有料だ」とUターンして戻る車を何台か見ましたので、この先の「奈良井宿交差点と間違えないようにしてくださいね。

 

⑤奈良井駅前駐車場(有料)

奈良井宿へ50mと激近ですが、奈良井宿の駐車場では唯一線路の西側にある駐車場です。

踏切を超える必要があるので、国道19号線を北進する場合は奈良井宿交差点を通り過ぎて650mほど先を左折します。

 

奈良井宿駅前駐車場
420 773 847*12
住所 〒399-6303
長野県塩尻市奈良井1136−2
お問い合わせ 0264-34-3160(奈良井宿観光案内所)
営業時間

9:00~17:00

※毎年8月12日は夏祭りのため駐車不可

駐車台数 普通車 15台
駐車料金

1回 500円

※17時以降は次の朝まで無料

※前払い料金箱あり

備考
  • トイレあり
  • 奈良井宿まで約50m

 

スポンサーリンク

奈良井宿のアクセス

名古屋方面から車で行こうと思っている人が必ず迷うのが、どこのインターチェンジで降りたほうが早いのか?安いのか?だと思います。

はなはなも迷ったので検証しました。

 

中央自動車道 中津川ICから国道19号線経由

距離:所要時間=78.8km:約1時間40分

中津川ICを出て国道19号線をひたすら走るルートで、途中休憩をはさむなら2時間くらい見ておいた方がいいかもしれません。

信号も少なく結構スイスイ走れますが、国道19号線の木曽路は白バイ・ネズミ捕りも多いのでスピードの出しすぎには注意しましょう。

はなはなも土曜の帰りに白バイとネズミ捕りに遭遇しました。

 

中央自動車道 中津川ICから小黒川スマートIC経由

距離:所要時間=105km:約1時間45分

木曽山脈(中央アルプス)の東側を通る中央道と西側を通る国道19号線に分かれるので、走る距離は伸びますが高速道路を走るので所要時間はほとんど変わりません。

高速料金は余分にかかりますが、した道は小黒川スマートICから24kmで約30分くらいです。

「普段運転しないから2時間もした道を走れないので高速道路がいい」というドライバーさんはこのルートになるでしょう。

中津川IC・小黒川スマートIC間の高速料金が2680円なので、中津川ICの手前より小黒川スマートICまで走る場合はもう少し安いと思います。

別に寄りたい観光地があれば、駒ケ根ICや伊那ICで降りてもいいでしょう。

 

長野自動車道 塩尻ICから

距離:所要時間=25.3km:約35分

東京(高井戸)・関東・甲信越方面からは塩尻ICで降りるのがベストです。

 

妻籠宿から

妻籠宿

妻籠宿も歴史的建物が多く残っていますが、奈良井宿とは異なった趣があります。

朝・夕の人の少ない時にゆっくり歩くと、歴史情緒あふれる古い街並みでタイムスリップ気分に。

距離:所要時間=58.4km:約1時間10分

妻籠宿からは国道19号線一択ですが、1日で観光できない距離ではないのでセットで考えることもできます。

 

JR中央本線「奈良井駅」下車

JR奈良井駅から奈良井宿までなんと50mですw

はなはなはいつでもどこでもドライブ旅行推奨派ですが、これだけ駅から近いと簡単に日帰り出来るので電車でもいいかなと思います。

特に名古屋方面の人はインターチェンジからのアクセスに時間がかかるので電車でGOでもいいでしょう。

 

名古屋駅からはJR中央本線「特急ワイドビューしなの」で木曽福島駅まで、そこから普通に乗り換えて奈良井駅まで。

料金:所要時間=4500円(乗車券2640円+自由席1860円):1時間55分です。

 

道の駅「奈良井木曽の大橋」

太鼓部分が錦帯橋のような作りで総桧作りの美しい橋です。

長さ33m、幅6.5m、水面からの高さ7mは、平成3年の架橋時は橋脚を用いない木橋では日本一という。

 

奈良井宿内のお土産屋さんは民芸品を中心に和風のものが多いので、洋風の何かと思ったら道の駅「奈良井木曽の大橋」をのぞいてみましょう。

無料駐車場の目の前なので奈良井宿観光の前後でちょっと立ち寄れるのもいいですし、レストランはありませんが、テラス席でソフトクリームなどでちょっと休憩できます。

道の駅「奈良井木曽の大橋」

住所
〒399-6303
長野県塩尻市奈良井1346-3

お問い合わせ
0264-52-0280(塩尻市役所)

営業時間
9:00~17:00

駐車場
24時間(無料)

 

 

まとめ:おすすめは木曽の大橋 西駐車場

奈良井宿の無料駐車場3つと有料駐車場2つを紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

はなはなオススメは、奈良井宿にも木曽の大橋にも近く無料の「木曽の大橋 西駐車場」です。

有料駐車場も公営ということで、駐車場金500円は奈良井宿の維持管理に使われるそうです。

奈良井宿の町の景観や歴史を未来につなげていくための寄付と思えば、すべて有料でもいいくらいのとってもすてきな場所でした。

  • 奈良井宿は無料駐車場が3ヶ所、有料駐車場が2ヶ所ある
  • 無料駐車場は道の駅と兼用の駐車場になっている
  • 国道19号線北進の場合は看板につられて一番手前にある権兵衛駐車場に停めたくなる
  • お店は10時くらいと遅めの開店なので朝一で来なくてもいい
  • 奈良井宿の中は住民以外は通行不可
  • 国道19号線は信号も少なく飛ばしやすいので、白バイ・ネズミ捕りに注意

ここに限ったことではありませんが、人気観光地に行く場合は時間に余裕を持って安全運転で行きましょうね。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。この記事が気に入っていただけましたら、はなはなの励みになりますので、ポチッとシェアしていただけると幸いです。

 

Multiplex 広告

SNSシェア

シェアしてもらえたら嬉しいです

-長野
-

Copyright© ドライブ旅のみちしるべ , 2024 All Rights Reserved.