-
-
仙巌園の見どころは? アクセス 駐車場 所要時間 行く前に読みたい情報満載
鹿児島観光でここは外せないと言われる人気観光地「仙巌園」 では「仙巌園」とはどんなところでしょうか? 桜島が見える庭園と思っている人が多いかも知れませんが?実際行ってみるとそれだけではな ...
-
-
軍艦島上陸クルーズは見どころいっぱい 船酔い知らずのオススメ席を現地レポ
2021/01/30 沖縄
2015年に世界遺産に登録された軍艦島ですが、上陸ツアーは密かなブームで登録される6年前から始まっていたのは知ってましたか? 無人島に上陸する、時間が止まった廃墟を見ることができるマニア ...
-
-
2021年版 軍艦島上陸クルーズ5社徹底比較 重要なのは〇〇だった!!
2021/01/17 沖縄
2015年、世界遺産に登録された軍艦島。 閉山後もうすぐ半世紀になろうとしているこの島に上陸できるのを知ってますか? 実は観光客が上陸・見学できるようになったのは、10年以上前の2009 ...
-
-
旧グラバー住宅は「実に興味深い」 グラバー園のアクセス 回り方シェア
2021/01/02 長崎
長崎の人気観光地「グラバー園」には何があるか知ってますか? 2015年に世界遺産に認定された幕末の洋館グラバーさんの邸宅があるのです。 しかも、1939年(昭和14年)三菱重工業長崎造船 ...
-
-
大浦天主堂は日本で見られる唯一の世界遺産の教会 アクセス見どころ現地レポ
長崎の人気観光地である国宝・大浦天主堂は、世界遺産にも認定された歴史ある教会です。 しかし、ただ世界遺産というだけで観光してしまうと、自由が当たり前になった今の世の中ではその歴史的背景に ...
-
-
比叡山延暦寺の御朱印17種類の頂き方 迷わない地図付き完全解説
一隅(いちぐう)を照らす、これ則(すなわ)ち国宝なり 天台宗の開祖「最澄」の言葉である。 「どんなポジションでも自分が置かれた場所でベストを尽くす人は何事もにも代えがたい大切な国の宝である」という意味 ...
-
-
世界遺産石見銀山の巡り方 電動自転車でGo!所要時間を現地調査
2020/11/23 島根
海があって、大きな湖があって、世界遺産があって、国宝のお城があって、国中の神が集まる大きな社がある県はどこでしょう? はい正解~島根県ってすごい県なんですよ。 「そもそも国宝のお城がある ...
-
-
地主神社で良縁祈願 京都最強のパワースポットでえんむすびの方法
全国でも屈指の知名度を誇る清水寺の中にあって、京都最強縁結びのご利益があると言われる神社があるのを知ってますか? 地主神社(じしゅじんじゃ)と言って清水寺の中にあるだけでなんだかご利益がすごそうな感じ ...
-
-
清水寺の御朱印は10種類以上 おすすめのもらい方 見どころ現地調査
2020/05/31
2020年2月27日、清水寺から檜皮屋根葺き替え工事完了のアナウンスがありました。 2017年2月から約3年の月日は実に長かったので、この日を待ちわびていた人も多く、新型コロナウィルスの自粛も解除され ...
-
-
二条城へ行く前に歴史・見どころ調査 徳川家の栄枯盛衰を見届けた城
お城のイメージとしては、かっこいい天守閣を思い浮かべる人が多いかも知れませんが二条城に天守はありません。 しかし、二条城といえば大政奉還が行われた場所で二の丸御殿は国宝。 また京都の17ある世界遺産で ...