「 長野 」 一覧
-
-
戸隠神社ってどんなとこ? ご利益・見どころから人気の秘密を探ってみた
信州の名刹「善光寺」から約20km、くねくねした山道を40分ほど車を走らせれば戸隠神社の一番手前にある宝光社に到着します。 車移動なら機動力を生かしてセットで参拝を計画する人もいるかも知 ...
-
-
長野の名刹「善光寺」の駐車場12選 教えたくないオススメはここ!!
一生に一度はお参りしたい場所は?と聞かれると昔の人はお伊勢さん、こんぴらさん、善光寺と答えたのかもしれません。 当時は費用も時間もかかり庶民の憧れであった神社仏閣の参詣も、今では電車・バ ...
-
-
戸隠神社 御朱印・五社参拝の記念しおりのもらい方 アクセス・巡り方考察
信州・霊峰戸隠山麓に鎮座する戸隠神社。 奥社の参道の両側にある樹齢400年を超す杉並木が有名で、パワースポットなどという陳腐な言葉ではなく霊験あらたかとはこの事を言うのだろうと思い知らさ ...
-
-
戸隠神社の五社参拝おすすめ駐車場 車の巡り方 所要時間を現地調査
長野県を代表する鉄板の神社といえば戸隠神社を上げる人がほとんどだと思いますが、その戸隠神社の魅力の一つが奥社参道です。 日本にこんな所があるのか?と思える樹齢不明の巨木の間を進む参道は、まっすぐ前を見 ...
-
-
ビーナスラインのツーリング 絶景を走り抜けるドライブウェイを楽しむ
2020/08/02 長野
ビーナスラインと聞いて何か知っている人は多くはないかもしれません。 しかし、「長野県の中央部を走る高原道路で全線無料で走れるんだよ」と聞くと興味を示す人が多いのも事実です。 ドライブ好きのはなはなは以 ...
-
-
眞田神社は上田城の本丸に鎮座 限定御朱印とおみくじが大人気で混雑必至
上田城観光に行った人が必ず行くのが眞田神社でしょう。何故って?それは眞田神社は上田城の本丸跡に鎮座しているからです。 創建は明治になってからという事で、歴史のある神社ではないですが、幸村の人気もさるこ ...
-
-
真田の城 難攻不落の上田城を攻めてみた アクセス・駐車場・見どころまとめ
2018/12/18 長野
上田城=真田幸村=六文銭と自然に湧き出てくるフレーズ。一昨年のNHKの大河ドラマ「真田丸」で一躍脚光を浴びた上田城は長野を代表する観光地となりました。 信州上田真田丸大河ドラマ館 は100万人超えの来 ...
-
-
善光寺の御朱印のもらい方 初めに御朱印帳を買うべき理由
御朱印ハンター、御朱印ガールのみなさん善光寺は行ったことありますか?御朱印拝受されている方は善光寺の御朱印が1つでは無いことは知っていると思います。 管理人も数年前から御朱印を拝受しているのですが、ち ...
-
-
長野善光寺観光の定番 行ったらやっておかないと後悔する6つの事
信州の名刹善光寺。数え年で七年に一度の御開帳で回向柱(えこうばしら)に触れ、御利益を得ようと全国から参拝に訪れます。 歴史あるお寺ではありますが、お守り、お札、おみくじ、名物のだるま、牛の縁起物、キャ ...
-
-
諏訪大社の御朱印めぐり 諏訪湖のほとりに鎮座する四社まいりの旅
長野県へ遊びに行った時に念願の諏訪大社をご参拝することが出来ました。 諏訪大社とは前宮・本宮・春宮・秋宮の四社からなる神社であり、この四社を巡って御朱印を頂くと記念品を授かれるそうです。 一般には「四 ...