当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

神社仏閣

琉球八社の1つ 沖宮の御朱印・御朱印帳と駐車場を徹底調査

更新日:


琉球八社の2社目は沖宮(おきのぐう)のご紹介です。

波上宮と同じでネットで赤瓦の社殿を見た時から一度行きたいと思っていました。

その時には御朱印帳はなかったのですが、昨年出来たとの話を聞いてこれは行くしか無いと飛んで来ました。

はなはなの想像を超えるパワフルかつ「チャンプルー」な神社でしたので、どんな感じか興味を持って読んでいただければ嬉しいです。

アクセス、駐車場情報、参拝案内、混雑状況など撮って来た写真でシェアします。皆さまの旅に少しでもお役に立てれば幸いです。

 

スポンサーリンク

 

沖宮について

沖宮(おきのぐう)は琉球王国から厚い信頼を受け保護されてきた琉球八社の1つで、創建は1451年という記録があります。

国王が首里城から海中に光るものを見つけ、引き上げられた不思議な光を放つ霊木をお祀りし那覇港に鎮座。

明治41年には岸壁改築の為、琉球八社の1つ「安里八幡宮」に遍座していました。

昭和13年には国宝に指定されるも、先の大戦で焼失してしまいます。

昭和32年に天燈山御嶽が開かれ、現在の地に沖宮が復興されたのは昭和50年の事です。

現在の奥武山公園(おうのやまこうえん)のある奥武山には3つの山があり、沖宮のある天燈山は一番高い山でした。

現在は橋や埋め立てで全て陸続きになっていますが、琉球王国時代の奥武山は入江に浮かぶ美しい景勝地であの「葛飾北斎」が琉球八景の1つとして描いています。

現在の御朱印帳の図柄にもなっていますので興味のある方は手にとって見てください。

 

スポンサーリンク

 

沖宮のアクセスと所要時間

那覇空港より

自動車(レンタカー)

国道332号線経由 約10分 3.2km

※実際には沖宮には駐車場はありませんので奥武山公園内の駐車場までとなります

“旅”をもっと自由に
~車に乗れば、楽しみはもっと広がる~

じゃらんレンタカーは使いやすいサイトではなはなもよく利用します。

人気レンタカー会社のレンタカー料金をカンタン比較。

ご自宅周辺や旅先の店舗からすぐに予約できてポイントも貯まります。

乗り捨て可能なプランや、直前予約プラン、24時間営業店舗も!

お得な割引クーポンやキャンペーンも多数掲載!

 

 

ゆいレール

那覇空港駅 ⇒ 奥武山公園駅 約7分

奥武山公園駅 ⇒ 沖宮 徒歩4分 350m

運賃(3駅) 大人260円 小人130円

運行 1時間に5本~8本

 

スポンサーリンク

 

沖宮の駐車場情報と混雑状況

沖宮には参拝者専用駐車場はありませんが、奥武山公園(おうのやまこうえん)内にあるため公園内無料駐車場を利用します。

奥武山公園・奥武山総合運動場として整備されており、広大な敷地内には、3万人収容可能な野球場「沖縄セルラースタジアム那覇」をはじめ、武道館、陸上競技場、弓道場、プール、テニスコート、芝生広場、遊具広場等があります。

子供からお年寄りまで幅広く利用されていますので大会・イベント開催時には満車で停められない事もあります。

※沖縄セルラースタジアム那覇は、2月は読売ジャイアンツのキャンプ地になったり公式戦も行われますので開催時は要注意

 

※情報が変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。

 

①奥武山公園第1駐車場

国道331号線にある大きな沖縄県護国神社の一の鳥居

護国神社の石柱と沖宮の矢印もあるのでここを入っていきます。

突き当りを右で第1駐車場(ゲートはありません)、左で護国神社駐車場(ゲートあり)。

 

マップコード

33 126 216*27

住所
〒900-0026
沖縄県那覇市奥武山町52


098-858-2700

営業時間
6:00 - 22:00(駐車場開場時間)

※各施設の営業時間はお問い合わせ下さい。

定休日
無休

駐車料金
無料

駐車台数

236台

車高制限
なし

 

②奥武山公園第2駐車場

マップコード

33 096 663*12

住所
〒900-0026
沖縄県那覇市奥武山町52


098-858-2700

営業時間
6:00 - 22:00 (駐車場開場時間)

※各施設の営業時間はお問い合わせ下さい。

定休日
無休

駐車料金
無料

駐車台数
172台

車高制限
なし

※沖宮へは第2駐車場が近くて便利です。

 

③沖縄県護国神社参拝者専用駐車場

 

マップコード

33 096 878*52

住所
〒900-0026
沖縄県那覇市奥武山町44


098-857-2798

営業時間
8:30~16:30(社務所)

定休日
無休

駐車料金
無料

駐車台数
21台

車高制限
なし

 

公園駐車場が満車時

公園駐車場が満車の場合でも沖縄県護国神社の駐車場は利用できますので、先に護国神社を参拝してみるという手もあります。

※ゲートにいる守衛さんに「どちらに行かれますか?」と聞かれますので「護国神社の参拝です」と言いましょう。

※沖縄県護国神社参拝者専用駐車場ですので参拝後は車を公園駐車場に移動して下さい。

公園内道路はジョギングコースになっており歩行者に注意しながら最徐行で運転して下さい。

 

 

スポンサーリンク

 

沖宮の参拝情報と御朱印情報

マップコード

33 096 764*25

鎮座地
〒900-0026
沖縄県那覇市奥武山町44番地


098-857-3293

御祭神

天受久女龍宮王御神(てんじゅくめりゅうぐうおうおんかみ。)
天智門女龍宮王御神(あまちじょうめりゅうぐうおうおんかみ)
天受賀女龍宮王御神(てんじゅかめりゅうぐうおうおんかみ)
以上の御三神のまたの名を天照大御神と称える

天龍大御神(てんりゅうおおおんかみ)
天久臣乙女王御神(あめくしんおとめおうおんかみ)
天芳子乙女王御神(てんぽうしおとめおうおんかみ)
天仁子乙女王御神(てんじんしおとめおうおんかみ)
天来子乙女王御神(てんらいしおとめおうおんかみ)

伊弉冉尊(いざなみのみこと)
速玉男尊(はやたまをのみこと) 熊野三神
事解男尊(ことさかをのみこと)

境内末社
住吉神社・八坂神社・弁財天宮・権現堂・祖霊舎

御神徳
商売繁盛・金運上昇・交通安全・航海安全・身体健全・縁結び

参拝時間
24時間

参拝所要時間
40分~60分

 

授与所

8:30~16:30(季節により変動あり)

 

椅子やテーブルも並べられていたので、例祭の後だったのか大きいテントに授与品が並べられていました。

各種お守り、絵馬、交通安全、学業、縁結び、開運グッズ、車に貼るシールもあって種類も豊富でした。

 

24時間参拝できるので夜間は防犯上しまうのでしょうが、これだけの授与品を毎日出し入れしているとしたら結構たいへんですよね。

 

御朱印

左側シーサー横のご祈願受付で書いて頂けました。

 

1体 300円

右は令和限定御朱印

 

御朱印帳

沖宮オリジナル御朱印帳は「葛飾北斎」の描いた琉球八景

御朱印料込 2000円

 

もう1種類のオリジナル御朱印帳は天燈山御嶽の石碑と琉球八景をあしらったもの。

朱印料込 2500円

御朱印袋 各1500円

 

琉球八社の御朱印

関連記事 琉球王朝から崇敬を受けていた琉球八社の御朱印をコンプリートしました。

琉球八社の回り方 御朱印拝受の方法を考察 沖縄の神社を巡る旅」を参考にどうぞ。

 

 

スポンサーリンク

みちしるべ

駐車場に車を停めて歩いて行くと沖宮の看板が見えてきます。

ここを左に入れば緩やかな坂道で拝殿に行けますが、一の鳥居をくぐりたい方はあと100mほど進みましょう。

 

一の鳥居

珍しいベージュ色?の鳥居です。扁額も同色で沖宮の金文字

両脇には狛犬?毛の巻き方からしてシーサー?

 

階段中程の珍しい位置にある手水舎。

南国色豊かでガーデニングしているかのようです。

 

狛犬ではなくシーサー

左側にも口を閉じた1対でいらっしゃいます。

石ではなく色からして素焼きっぽい。

 

赤瓦の拝殿

昭和50年のこの場所に偏在したとのことですが、痛みが激しいのは沖縄の気候のせい?台風の風雨にさらされているせい?

ひょっとしたら移築かも知れないですが、朱塗りではなく白木の拝殿も趣きがあって良いですね。

 

扁額は安定感のあるよくあるタイプのもの。

拝殿の参拝で終わる人もいるかも知れませんが、沖宮には神様が何ヶ所か祀られており時間のある方は境内図を見ながら参拝してみるのもいいでしょう。

 

授与所で頂いた「沖宮境内図」を見ながら進んで見ましょう。

神社の推奨順番としては①本殿 ⇒ ②住吉神社 ⇒ ③八坂神社 ⇒ ④祈願殿 ⇒ ⑤天燈山 ⇒ ⑥水神 ⇒ ⑦弁財天 ⇒ ⑧権現堂なのですが、ぐるっと一周すれば一通りは回れます。

ちなみに御朱印は沖宮の1体のみです。

 

住吉神社

拝殿の右側を入った所です。

 

お祈りの最中でした。

神世十二子の子・牛・寅の神が祀られています。

 

八坂神社

拝殿の左側を入ったところ。一人が通れるくらいの幅しかありません。

京都の祇園さん八坂神社とは関係ないようです。

 

神世十二子の卯・巳・午・未・申・酉・戌・亥の神がお祀りしてあります。

八坂神社の横には赤鳥居と石灯籠で登ってくださいと言わんばかりのシチュエーション。

 

祈祷殿

なんと導きの神、猿田彦命が祀られています。

 

天燈山御嶽

天燈山といっても登山ではありませんのでご安心を。

少しの石段を登るだけで山頂の御嶽へ行けます。

 

奉納の「願ランタン」がゆらゆらとか風になびく参道に屋根が食い込んでいます。

黄色が沖縄っぽいと感じてしまうのは何故だろう? 夜はきれいそうですね。

 

上から見れば解りますが、参道に食い込んでいる屋根は本殿でした。

そりゃ壊せませんよね。

 

山頂の御嶽は見晴らしもよく、風が心地良いです。

沖宮の御祭神である天受久女龍宮王御神(てんじゅくめりゅうぐうおうおんかみ)が鎮まる聖地。

琉球では御嶽(うたき)と呼びこの高台から祈りを捧げてきました。

恐らく上昇気流の様に沖宮のエナジーが一点に集中する場所で多くの人がパワースポットというのもうなずけます。

「がじゅまるの樹」が御嶽であることを示しているのか、またはその逆なのか?

読売ジャイアンツが沖縄キャンプの際には沖宮をお参りするそうですよ。

 

天燈山御嶽からは眺めがよく那覇の市街が一望できます。

かつては琉球八景とされた入江に浮かぶ幾つもの島々、きっと眼下は海であったであろうと思われます。

橋でつながれたこの風景をみたら北斎はなんというでしょうか?

 

弁財天

金運上昇のご利益を担う弁財天。よくある銭洗いはありませんでした。

辰歳の人、お待たせしました神世十二子の辰の神が祀られています。

3つ並んだ真ん中の社が宝珠を抱えているので弁財天かと思われます。

真ん中にミニ滝があり音を立てて水が注がれます。

 

天燈山中腹にある弁財天ですが、コイが元気に泳いでいました。

いったいこのきれいな水はどこから流れてくるの?

 

権現堂

神仏習合のなごりで沖縄の神社は仏様をお祀りしている所も多いです。

写経や座禅も行われ、般若心経を神職が唱えるそうですが、七福神もお祀りしているそうです。

入った途端に何この気持ち良い感じ~決して靴を脱いでいるからではありませんよ。

間違ってはならないのは拝礼の後はそっと手を合わせる事(二拝二拍手一拝ではありません)

 

水神

天燈山御嶽と対として祀られているそうです。

水神とは井戸水のことでしょうか? 地下と天なら対をなすのもうなずけます。

 

沖の茶屋

天燈山から一回りして降りてくると、5月でも汗だくです。これが夏だったら、、、想像したくないです。

営業時間

  • 月~金 11:00~15:00
  • 土・日 7:00~15:00

神社でアイスコーヒーなどいかがでしょうか?

室内だけでなく赤い玉垣に囲まれたテラス席もあるのです。

 

拝殿横のウオーターサーバー

この「お・も・て・な・し」の感じいいですね~沖宮さんの好感度UPです。

張り紙がしてありますが、ペットボトルに汲むなんてマナー違反ですよ。

これは天燈山から汗だくで降りてきた人に取っては命の水だと思うんです。

「神様は見ておられますよ」と言われなくても、各自が後の人の事も考えてルールを守りましょう。

 

船越義珍師顕彰碑

船越義珍(ふなこしぎちん)と聞いてもピンと来る人は少ないかも知れません。

船越義珍は唐手術を空手道に改名した空手の父であり日本空手の最高師範。

あの極真空手でゴッドハンドと呼ばれた大山倍達(おおやまますたつ)が空手を学んだ師でもあります。

なぜここに顕彰碑があるかというと、なんと沖縄は空手発祥の地で奥武山が船越義珍のゆかりの地であるからなのです。

沖縄から日本そして今では全世界に数千万人愛好者がおり、沖縄には300以上の空手道場があるそうです。

毎年海外からも本場で学びたいと多くの修行者が沖縄を訪れ、移住する者もいるようです。

近年はスポーツ・試合として成長してきましたが、石碑の「空手に先手なし」は元来護身術であり自己鍛錬の意味合いがあるのだそうです。

 

ロワジールホテル那覇

毎年沖縄で春季キャンプを張る読売ジャイアンツ

沖縄でキャンプを張るプロ野球チームも幾つかありますが、那覇市内は巨人だけです。

「沖縄セルラースタジアム那覇」からは目と鼻の先の「沖宮」にも優勝祈願の参拝に訪れるようです。

ということで今回は巨人の1軍メンバーの宿泊先である「ロワジールホテル那覇」をオススメします。

 

 

 

まとめ

沖宮のご案内はいかがでしたでしょうか? 南国ムードたっぷりの、何処をお参りしたか忘れてしまうくらいの「チャンプルー」な神社。

いろんな意味で沖宮のパワフルさは半端ないと思いますので、是非あなたもエナジーを授かりに行ってみて下さい。

はなはなも御朱印を授かっている時に神職さんから「お一つどうぞ」と紅芋タルトをいただきましたが、沖縄の神社ってほんわかしていいですね。

現地に行って気になった事をまとめてみました。

  • 沖宮の駐車場は奥武山公園の駐車場を利用
  • 第1より第2駐車場の方が近い
  • 大会・イベントで満車の場合は護国神社の駐車場に行ってみよう
  • 天燈山御嶽は沖宮最大のパワースポット
  • お社はたくさんあるが御朱印は1体
  • 葛飾北斎の描いた琉球八景の御朱印帳はかっこいい
  • 時間があれば沖の茶屋のテラス席でティータイムを

最後までお付き合いいただきありがとうございました。この記事が気に入っていただけましたら、はなはなの励みになりますので、ポチッとシェアしていただけると幸いです。

Multiplex 広告

SNSシェア

シェアしてもらえたら嬉しいです

-神社仏閣
-, ,

Copyright© ドライブ旅のみちしるべ , 2024 All Rights Reserved.