金沢にはちょっとかわった神社があります。
神様をお祀りするのではなく、武将を祀ってある神社があるのです。
外観もギヤマンのステンドグラスが施されており、夜間ライトアップされると神社とは思えない姿に変わるのです。
境内から御朱印そしてライトアップを案内します。
アクセス、駐車場情報、施設案内、混雑状況など現地で撮って来た写真でシェアしますので、少しでも皆さまの旅のお役に立てれば幸いです。
スポンサーリンク
目次
尾山神社とは?
尾山神社は、加賀百万石の礎を築いた前田利家公とお松の方をご祭神としている神社です。
前田利家公といえば金沢市民はもちろんの事、全国的にも人気のある武将でありますし、尾山神社も市内中心部にある為、参拝客はかなり多いです。
初詣参拝客数も約20万人と金沢一位を誇っている人気の神社です。
実はこの神社、江戸時代には徳川幕府に配慮して利家公を祀る神社を創建することができなかった為、神社が建てられたのは明治6年の事です。
昼間でも美しいギヤマン、夜間ライトアップと魅力たっぷりですので、金沢観光なら絶対に訪れたい神社です。
スポンサーリンク
尾山神社のアクセスと所要時間
中部・関東方面より
北陸自動車道 金沢東I.Cから県道200号線経由 5.8km、12分
関西方面より
北陸自動車道 金沢西I.Cから県道25号線経由 6.6km、19分
スポンサーリンク
尾山神社の駐車場情報
香林坊地下駐車場 金沢市香林坊1丁目1番1号
普通車 813台 営業時間 24時間
駐車料金 30分 150円 【1泊】22:30~翌7:30: 1,000円【備考】22:30~翌7:30の時間帯は東急側のみ入出庫可能 (175台まで駐車可)
赤マーカークリックで詳細情報
尾山神社付近はあまり大きい駐車場がありません。10台程度のコインパーキングが何ヶ所かあるので、そこの空きがあれば速攻で停めましょう。
土日祝などは駐車場の空を探し回るより名鉄協商P 金沢尾山神社前、仙石町パーキング、香林坊地下駐車場に入れた方が早いかもしれません。
スポンサーリンク
尾山神社の観光情報
尾山神社
〒920-0918 石川県金沢市尾山町11-1 TEL 076-231-7210
授与所 9:00~17:00
お祓い時間 9:30〜15:30
ライトアップ 日没から午後10時
尾山神社の境内は24時間参拝できるようです。
スポンサーリンク
尾山神社の歩き方
神門
金沢一の目抜き通りである百万石通りを通過するバスからも、この不思議な建物が目に入ります。ステンドグラスが目立ちますので、神社とも知らずに立ち寄る方もいるかも知れません。
城下まち金沢周遊バスをご利用の方は南町・尾山神社下車です。
道路からすぐの場所にある鳥居をくぐって不思議な建物を目の当たりにします。
神社なら普通は楼門なのですが、神門といいギヤマンというガラス細工がはめ込まれており、和漢洋折衷の3層式で明治初期に建てられた数少ない擬洋風建築遺構の1つです。現在は、国の重要文化財に指定されいます。
ちなみに先端に付けられているのは避雷針で日本最古の物だそうです。
階段を登り神門を間近で見入ると、三層構造が良く解ります。
境内
石で積み上げられたアーチ型の門の中に木像の門という珍しい構造になっているのが解ります。
門をくぐったところの手水舎で心身を清めましょう。境内はとても広く庭の様に綺麗に整備されています。
拝殿は入母屋造という立派で大きく重厚な造りになっております。参拝の後は拝殿左側で忘れずに御朱印を頂きましょう。
拝殿右側には、加賀百万石まつりで市内を巡行する際、神様をおのせする御座が収められております。
授与所もガラス張りの近代的なデザインで建て替えられています。
槍の名手であった前田利家公の像があります。
「神苑」 県指定名勝です。旧金谷御殿の庭園であったそうです。
「東神門」
登録有形文化財です。入ってきた神門とは逆の方向にあります
。ここを抜ければ金沢城や玉泉院丸庭園の方に行くことが出来ます。
この門は旧金沢城の二の丸の唐門で火災を免れて残ったのでこちらに移築されたそうです。
ライトアップ
夜間はライトアップされると聞いていたので夕食後に立ち寄ってみました。
ギヤマンのステンドグラスが綺麗でとても神社の中にある建物には見えません。
観光客も多くはなくじっくり見る事が出来て良かったです。
ギヤマンと言えば愛媛の道後温泉もギヤマンが使われていたのを思い出しました。
御朱印
現地に行って気になった事をまとめてみましたので見て行って下さい。最後までお付き合いいただきありがとうございました。
まとめ
武家屋敷跡から近いので歩いて両方観光出来ます。
金沢観光は城下町周遊バスを利用するのがオススメです。
毎年6月に金沢百万石まつりが開催されますのでそれに合わせて観光計画を立てるのもいいでしょう。
尾山神社前の百万石通りはまつりパレードの通り道になっています。
夜間のライトアップは必見なので時間があれば立ち寄りたいです。